ワックスベース(滑走成分混入滑走面素材)
通常滑走においてワックスがけはとても負担のある作業となっていました。
私たちチームレスキューワックスの夢は、ワックスがいらないスキー・スノーボードの開発です。
その夢が今現実となりました。
ワックスをかけなくても驚異的な滑走性能を持ち、雪質の変化でのストレスがない。
レーサーには別売りの生塗り系ワックスを使用することで究極の滑走性を手に入れることが可能です。
いざ、異次元の滑りを体感する時が来たのです。
雪質変化にとらわれない異次元の滑り
人工雪、天然雪、標高差、天候、そして雪温度や気温。それら全てに高次元で対応。例えばマイナス15度以下の滑走面に氷がつく氷点下。大雪の後のパウダー滑走。湿った雪や汚れた雪。それら多くの雪質でそのまま対応します。
さらに、パラフィンワックスを含まないことで毎回滑走後に汚れを落とす作業が不要です。
なぜなら、ほとんどの汚れは付着しません。
ナノを極める
私たちチームレスキューワックスは脱パラフィン・脱フッ素の取り組みを長年行ってきました。
木のスキーの時代から受け継がれるパラフィンはポリエチレンにも使うことができたのが現在主流のワックスです。
私たちのワックス素材は、従来滑ることに使わないような素材すらも研究してきました。
そしてポリエチレンホットワックス無双、スーパー無双、RESCUE ZEROなどの研究結果を踏まえて開発したものがこのワックスベースです。
純日本製、日本の滑走面メーカーとともに開発を続けてきました。
長期シーズンテストを実施
2018年より2シーズン様々なテストを重ねました。チームレスキューライダーやフリースタイルトップ選手、アドバイザー、レーサー、一般のお客様。
例えば、汚れがつかないテストではワックスがけすることなく5月のかぐらスキー場まで滑り切りました。
かぐらでは、緩斜面であっても他のどのお客様のスキーよりも滑る驚きの結果を見ることができました。
さらには、フリースタイルトップ選手ともテストを重ね、極限のジャンプなどでも滑走面が剥がれることなく滑り続けられるか、そんなテストも繰り返しました。
ゲレンデでは、人工雪、天然雪が変わる標高差や圧雪非圧雪を同じ時間の中で繰り返し滑り、雪質による滑走性の変化がない、=足を取られることなくあらゆる雪を楽しむことができることもわかりました。
各メーカーとの共同テストをスタート
スキー・スノーボードと作るメーカー数社との開発テストを開始しました。今シーズン以降さらに様々なメーカーとの共同開発によりテストを積み重ねます。2019シーズンはすでにプロトタイプを販売、完売の大盛況をいただきました。
現在、スキーメーカースノーボードメーカー様からのお問い合わせも受け付けています。
是非、これからの次世代の板を作り上げていきましょう。